-
(BLACK)GOMEETO POSTCARD
¥ 165
SOLD OUT
GOMEETO ZINE GOMEETOとは、 GOMI + ART = GOMEETO ゴミとアートを組み合わせることで、ゴミと向き合い現代のゴミ問題、環境問題に興味を持って欲しい。 そんな思いを込めて、廃棄になるものや、いらなくなったものたちをアートに甦られる活動。 ポイ捨てされて道に落ちていたタバコの吸殻や砂浜に落ちていた漂流物たちをアートスティックでファッショナブルなアート作品を制作。 友人のMAIKO(沖縄バンドseven oopsドラム)にモデルをお願いして美しくも神秘的な撮影を行い、見る人々の興味を誘い、現代の環境問題に少しでも興味を持っていただいたり、少しでも考えてもらえる機会になってもらえると嬉しいです。 作品いついてのさらに詳しい内容は下記に方に記載しています。 また、GOMEETO ZENEにはこちらのポストカードになった写真は全て記載されており、ポストカードになっていないお写真も記載されています。 ※宛先を書く部分は全て横向きです。写真が縦になっているものも横向きになりますので予めご了承くださいませ。 ○商品詳細○ ハガキサイズ(148mm×100mm) 素材 : 紙 ○今回の作品について○ 今回は不要となり廃棄になる予定だった物たちを使用して作ったアート作品たち。 またポイ捨てされていたタバコの吸殻や海に流れ着いた陶器の破片やボトルキャップを拾い集め、樹脂で固めバックや靴、帽子を製作。 沖縄は自然がいっぱいで海も綺麗で美しいと言われてるが、実際は海や国際通りにはゴミがたくさん落ちていたり捨てられています。 その現状を知らない地元の人や観光の方も多く、また、ゴミや環境問題について考える人はまだまだ少ない。 そこで、その廃棄物やゴミを、美しくファッショナブルでアートスティックに表現することで、人々の関心を集め、ゴミの事、沖縄のこと、地球のことを考えるきっかけになってほしいと願いを込めています。 透明な樹脂で固めたのも意味があり、 水などの自然物は本来蒸発して天に還り、また雨となって地上に戻ってくる、循環するもの。 ですが、タバコなどの人工物は捨てられてしまうと循環せずにその形のまま半永久的に残ってしまう不循環なもの。 決して、混じり合うことのない、水とタバコを、時を止めたような瞬間的なアイテムに作り上げました。 本来混じり合うことのない物同士を組み合わせたることで、人間(傲慢さなど)と自然(地球)の対比が入り混じったような表現をしています。 人が身につけるものや行動は本当に地球にとって優しいことなのか? 地球のためにされていることなのか? 美しいものなら興味を持つ人間の特性を活かして、人類が向き合わなければならない問題に向かうあうチャンスにしたい。 そんなコンセプトのもと、今回は美しくてファッショナブルな表現にしています。
-
(WHITE)GOMEETO POSTCARD
¥ 165
SOLD OUT
GOMEETO POSTCARD GOMEETOとは、 GOMI + ART = GOMEETO ゴミとアートを組み合わせることで、ゴミと向き合い現代のゴミ問題、環境問題に興味を持って欲しい。 そんな思いを込めて、廃棄になるものや、いらなくなったものたちをアートに甦られる活動。 ポイ捨てされて道に落ちていたタバコの吸殻や砂浜に落ちていた漂流物たちをアートスティックでファッショナブルなアート作品を制作。 友人のMAIKO(沖縄バンドseven oopsドラム)にモデルをお願いして美しくも神秘的な撮影を行い、見る人々の興味を誘い、現代の環境問題に少しでも興味を持っていただいたり、少しでも考えてもらえる機会になってもらえると嬉しいです。 作品いついてのさらに詳しい内容は下記に方に記載しています。 また、GOMEETO ZENEにはこちらのポストカードになった写真は全て記載されており、ポストカードになっていないお写真も記載されています。 ※宛先を書く部分は全て横向きです。写真が縦になっているものも横向きになりますので予めご了承くださいませ。 ○商品詳細○ ハガキサイズ(148mm×100mm) 素材 : 紙 ○今回の作品について○ 今回は不要となり廃棄になる予定だった物たちを使用して作ったアート作品たち。 またポイ捨てされていたタバコの吸殻や海に流れ着いた陶器の破片やボトルキャップを拾い集め、樹脂で固めバックや靴、帽子を製作。 沖縄は自然がいっぱいで海も綺麗で美しいと言われてるが、実際は海や国際通りにはゴミがたくさん落ちていたり捨てられています。 その現状を知らない地元の人や観光の方も多く、また、ゴミや環境問題について考える人はまだまだ少ない。 そこで、その廃棄物やゴミを、美しくファッショナブルでアートスティックに表現することで、人々の関心を集め、ゴミの事、沖縄のこと、地球のことを考えるきっかけになってほしいと願いを込めています。 透明な樹脂で固めたのも意味があり、 水などの自然物は本来蒸発して天に還り、また雨となって地上に戻ってくる、循環するもの。 ですが、タバコなどの人工物は捨てられてしまうと循環せずにその形のまま半永久的に残ってしまう不循環なもの。 決して、混じり合うことのない、水とタバコを、時を止めたような瞬間的なアイテムに作り上げました。 本来混じり合うことのない物同士を組み合わせたることで、人間(傲慢さなど)と自然(地球)の対比が入り混じったような表現をしています。 人が身につけるものや行動は本当に地球にとって優しいことなのか? 地球のためにされていることなのか? 美しいものなら興味を持つ人間の特性を活かして、人類が向き合わなければならない問題に向かうあうチャンスにしたい。 そんなコンセプトのもと、今回は美しくてファッショナブルな表現にしています。
-
A.SKLAR OKINAWA POSTCARD
¥ 165
SOLD OUT
A.SKLAR OKINAWA POSTCARD ASKLARのオリジナルで作られた手描きの絵柄たちがポストカードになりました!! ブランドタグに使用していた絵柄やうちなーんちゅガールズたち、おすすめは新作アンディ・ウォーホル風のデザインです♫ カラフルでかわいい小さなアートたち。 プレゼントに添えるメッセージカードにしたり、額に入れて飾ったり、旅先の思い出に、気軽に使えて楽しめるアート作品です。 ※宛先を書く部分は全て横向きです。 ○商品詳細○ ハガキサイズ(148mm×100mm) 素材 : 紙
-
KEITH OKINAWA POSTCARD
¥ 165
SOLD OUT
KEITH OKINAWA POSTCARD ASKLARのオリジナルで作られた手描きの絵柄たちがポストカードになりました!! こちらは有名アーティストのキース・ヘリングをパロディーして沖縄風に描いた賑やかな絵たち♫ 音楽と踊る事が大好きな陽気なうちなーんちゅたちを表現しています。 プレゼントに添えるメッセージカードにしたり、額に入れて飾ったり、旅先の思い出に、気軽に使えて楽しめるアート作品です。 ※宛先を書く部分は全て横向きです。 ○商品詳細○ ハガキサイズ(148mm×100mm) 素材 : 紙